選手や生徒、子ども達との対話の中でどんなコミュニケーションが多いでしょうか?
「教える」
「聞く」
「聴く」
「引きだす」
いろんなコミュニケーションがありますね。
それらに加えて
選手が自分自身で自分会議を促進させ
想いや考え、感覚、アイディアなどが「湧き出てくる」
そして、
新たなチャレンジを始める
そんなことを促すことができる
フィールド・フロー流コーチング。
自然と現状が整理できる。
自然と未来がイメージできる。
自然と想いや考え、感覚、アイディアが湧き出てくる。
そして、自然と新たな一歩を踏み出し始める。
実際に、やってみて、体験してみて
初めて分かることがあります!
実際に
「湧き出てくる」コーチングを
コーチとして体験することが出来る
クライアントとしても体験することが出来る
「スポーツメンタルコーチング体験会」にぜひご参加ください。
スポーツメンタルコーチング体験会
~実際にやってみて&体験してみて初めて分かる~
想いや考え、感覚、アイディアが「自然と湧き出てくるコーチング」とは?
指導者、チーム関係者、保護者など
日本全国から参加可能です。
オンラインで開催します。
※zoomを利用します
3,000円
12名
柘植 陽一郎
Yoichiro Tsuge
講師プロフィールはこちら
開始2時間前まで
一般社団法人フィールド・フロー
受付は終了しました。
スポーツメンタルコーチング
Copyright © FIELD FLOW. All Rights Reserved.